カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 絶望を撃つ 青山繁晴対論スドウ・ショウタ
商品詳細画像

絶望を撃つ 青山繁晴対論スドウ・ショウタ

青山繁晴/著 スドウショウタ/著
著作者
青山繁晴/著 スドウショウタ/著
メーカー名/出版社名
ワニ・プラス
出版年月
2025年11月
ISBNコード
978-4-8470-7588-9
(4-8470-7588-9)
頁数・縦
324P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /オピニオン
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

現在のダメダメ自由民主党の象徴的な存在が自由民主党大阪府支部連合会である。同会長で、同会の徹底改善に挑んだ(参院選敗北の責任を取って辞任)青山繁晴氏がその鋭い分析力で「ダメダメ自由民主党の象徴」を徹底的に斬る第一部。そして、弱冠32歳の自民党大阪市会議員、須藤奨太氏とともに現場視点で”ドロドロの海”である自民党大阪府連の実態、参議院大阪選挙区候補者公募の背景、大阪維新の会の正体、大阪市政(府政)の体たらく、役人の無気力性、日本の若者に潜む恐ろしい傾向、経済成長ができない日本人の精神的問題、若者と政治等々について、対論を展開する第二部。この本は日本の病巣を鋭くえぐった救国の書である。発売:ワニブックス/発行:ワニ・プラス<著者プロフィール>◇青山繁晴(あおやま・しげはる)▼作家。参議院議員。派閥ではない新しい議員集団「護る会」代表(正式には「日本の尊厳と国益を護る会」/令和7〔2025〕年秋現在、自由民主党の衆参現職議員 75人で党内最大級)。▼昭和27(1952)年、神戸市生まれ。慶應義塾大学文学部中退、早稲田大学政治経済学部卒業。共同通信社で特ダネ記者として活躍後、三菱総研を経て、日本初の独立系シンクタンクの独立総合研究所(独研)を創建。平成28(2016)年、参院選全国比例に自由民主党公認で出馬、公示前の運動ゼロ、公示後の遊説のみで高位当選。現在2期目。◇スドウ・ショウタ/須藤奨太大阪市会議員・企業経営者。平成4(1992)年10月2日生まれ。出生地は千葉(東金)。生まれてすぐ東京へ。姉は3人、長女とは12歳離れており、次に10歳、8歳と末っ子長男。8歳のときに両親が離婚し、母子家庭の都営団地で育つ。当時は非常に貧しく、公立小→公立中→都立高校→國學院大學神道文化学部へ。大学在学中にJALが破綻し、京セラの稲盛会長が立て直し。それに感銘を受けて京セラのコンサルティング会社へ就職、JALの人材教育に携わる。30歳(令和4年12月)の際、当時通っていた大阪市立大学大学院の担当教授から、大阪市会議員への立候補を勧められ、自由民主党公認として立候補。天王寺区の定数2に対して大阪維新の会2名の合計3名で選挙戦を展開。自由民主党では24区唯一のトップ当選となる。以降、政治活動に従事。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution